求人に応募したいけど、電話のかけ方がわからずに困っていませんか?
特にはじめて応募する場合、どんな電話をかければ良いのか不安になると思います。
できることなら、電話で失敗して嫌な印象を与えたくないですよね。
そこで今回は「応募電話のかけ方と注意点」についてご紹介します。
応募電話のかけ方がわからないという人は、ぜひ参考にしてください。
電話をかける前の準備
気になる求人を見かけたら、さっそく応募電話をかけたくなりますよね。
急いでかけないと他の人に決まるかもしれない、と焦る気持ちわかります。
しかし、何も準備せずに電話をかけてしまうと、失敗するかもしれません。
電話をかける前に次の点に気をつけ、しっかり準備するようにしましょう。
話す内容をまとめる
応募電話をかける際は、事前に何を話すかまとめるようにしてください。
話す内容が決まっていないと、何が言いたいのかわからなくなってしまいます。
たとえば、次のような確認事項が考えられます。
・まだ人材を募集しているか
・面接してもらうことは可能か
・いつから働くことができるか
・アルバイトか正社員か
・どの求人を見て応募したか
聞きたいことをメモ帳などに書いておけば、スムーズに電話できるようになるでしょう。
応募先を調べる
応募先の情報を調べることも大切です。
電話番号や営業時間はもちろん、担当者は誰か、どの部署に電話をするのかなどを把握するようにしてください。
ホームページやSNSを確認すると、より詳しい情報を知ることができます。
応募先の情報がわかれば、落ち着いて話せるようになるでしょう。
筆記用具を用意する
電話をかける際は、手元に筆記用具(ペンと紙)を用意してください。
担当者から面接日や持参する物を指定される場合があります。
筆記用具がないと重要な話をされた時に記録できないし、覚えられないかもしれません。
電話しながら慌てることがないように、すぐ書けるようにしましょう。
面接日時を決める
電話で面接の日程を決める場合が多いため、事前に面接を受けられる日時を決めてください。
「○日の○時~○時は可能」「○日は予定があるので無理」など、日程を調節しておくことが大切です。
そうすれば面接の予定を聞かれても答えられるため、その場で面接の約束を取り付けることができるでしょう。
携帯電話の確認
携帯電話でかける際は、充電状況を確認してください。
バッテリーが減っている状態で電話をすると、会話の途中で電源が切れてしまうかもしれません。
電話をかける前に充電し、なるべく満タンの状態でかけると安心です。
静かな場所に移動する
電話をかける際は場所も意識してください。
繁華街や工事現場の近くで電話をしていると、うるさくて聞こえない可能性があります。
騒がしい場所から電話をすると、あなたの声が相手に伝わらないかもしれません。
なるべく屋外での電話を避け、自宅や静かな場所でかけるようにしましょう。
応募電話の会話例
応募電話をしたことがないと、何を話せば良いかわからなくなります。
しかし、応募電話で話す内容はある程度パターン化されています。
どんな会話をするか把握しておけば、急に聞かれても失敗することはありません。
そこで、よくある応募電話の会話例・流れをご紹介します。
最初の会話
あなた「お忙しいところおそれ入ります。アルバイト募集を見てお電話をした(あなたの名前)と申します。ご担当者さまはいらっしゃいますでしょうか?」
▽担当者がいる場合
相手「はい。少々お待ちください」
▼担当者がいない場合
相手「担当の○○はただいま席を外しております」
あなた「承知しました。何時頃お戻りになられますでしょうか?」
相手「○時には戻ってくると思います」
あなた「ありがとうございます。また○時にお電話させていただきます」
担当者との会話
あなた「お忙しいところおそれ入ります。アルバイト募集を見てお電話をした(あなたの名前)と申します。まだ募集していますでしょうか?」
担当者「はい、募集しています」
あなた「よろしければ詳しい条件を教えていただけないでしょうか?」
担当者「現在はホールスタッフを募集しています。時給は○円で、土日どちらか入れる人を募集しているのですが、いかがでしょうか?」
あなた「はい。大丈夫です」
担当者「それでは一度面接をしたいと思います。○日~○日の間で来れる日はありますか?」
あなた「○日の○時~○時なら可能です」
担当者「わかりました。それでは○日の○時にお待ちしています。」
あなた「ありがとうございます。当日はどちらに伺えばよろしいですか?」
担当者「店の玄関から入っていただき、レジに居る店員にお声がけください」
あなた「承知しました。それでは、○日の○時にお伺いさせていただきます。お忙しいところお手数おかけしますが、よろしくお願いします。それでは失礼します。」
※「失礼します」と伝えた後、2~3秒ほど間を空けてから通話を終了するようにしてください。丁寧な印象を与えます。
電話をかける時間帯にも注意
応募電話をかける際は、なるべく応募先の手が空いてそうな時間帯にかけてください。
応募先が忙しい時間帯に電話をすると、迷惑に思われる可能性があります。
たとえば、応募先の営業時間が9時~18時であれば、14時~16時の間がおすすめです。
この時間帯はオフィスでも飲食店でも暇になりやすく、迷惑には思われません。
居酒屋やバーなど夜に営業しているお店であれば、夕方(17時~18時頃)に電話するのが最適です。
応募先の都合を考慮した上で電話をかければ、迷惑だと思われずに対応してくれるでしょう。
まとめ
応募電話をする際は、相手に失礼がないようにマナーを守ることが大切です。
家族や友人に電話をするのとは違うため、ビジネスマナーを意識して失礼のないように注意しましょう。
事前に話したい内容をまとめ、会話の流れを頭の中でシミュレーションしておくと、失敗する可能性は減ります。
電話をかける前に静かな場所に移動し、なるべく手が空いてそうな時間帯にかけてください。
元気よく挨拶をし、ハキハキ話すようにすれば、多少ミスがあっても印象は悪くなりません。
しっかり準備をして、応募電話を乗り切ってくださいね。